Amway(アムウェイ) 儲かるのか?【説明、解説】

こんにちは
今までアムウェイについて記事をいくつか書いてきましたが、
今回は「アムウェイって実際は儲かるの?」について、書いていきたいと思います。
「儲かる」と一言で言っても、ひとによって「儲かる」の基準が異なると思うので、
基本的な報酬プランを説明した後に
下記のように分けて、論理的に解説していきたいと思います。
- パート感覚 5万円/月
- サラリーマン感覚 20~30万円/月
- オーナー感覚 50万~/月
アムウェイビジネスをしている方の中には「1000円でもアムウェイからの収益が出たら」
儲かってると、勧誘等で平然と言われる方を実際によく見ていたのでこのように分けました。
なので一人一人の儲かる基準を当てはめて当記事を、読んでいただければと思います。
※当記事は実際の体験及び経験から書いているものであり、Amway等を批判するものではありません。
目次
アムウェイ 報酬プラン
Amwayビジネスフィリップチャート参照
まずは、アムウェイの基本的な報酬プランについて簡単に説明したいと思います。
アムウェイには製品の売り上げに対して入ってくるボーナスが異なります。
上の画像がそれを表したものになり、説明すると
- 製品にはPVというポイントがついている
- このPVに対してボーナスのパーセンテージ(%)が変わる
- 1PV =1.42円である
- 1ヶ月間のPVによってボーナスが決定する
よってアムウェイからボーナスをもらうには最低3万PVの製品の流通を起こす必要があります。
Amwayビジネスフィリップチャート参照
1PV=1.42円より 3万PV=42,600円なので、
「自分で42,600円分の製品を購入する」または「自分及び自分から始まるグループ全体で42,600円の製品の流通を起こす」ことにより収入が入ります。
仮に42,600円で3万PVぴったりの場合の収入は
3万PV=3% → 3万PV×3%=900 → 1PV=1.42円 → 900×1.42=1278円
になるのでこの場合の収益は1278円になります。
また、アムウェイのボーナスは下記の2つのルールにより決まります
- グループ全体を足せる
- 収入は後から決める
その為、9万PV×6%=5400 → 5400×1.42=7668円
には必ずしもなるわけではありません。
Amwayビジネスフィリップチャート参照
画像を用いて説明すると
まず、グループ全体を足せるので
3万PV(自分)+3万PV(Aさん)+3万PV(Bさん)=9万PV 9万×6%=5400となり
収入は後から決めるので
5400(全体)-1800(AさんとBさん)=3600(自分)となり
3600×1.42=5112円(自分のボーナス)となります。
最初に記載した3つについて解説していきたいと思います。
アムウェイ パート感覚 (5万円/月)
アムウェイをパート感覚、
つまり5万円ほどの儲け(利益)を出すためには、どの程度の流通及び労力が必要かを解説したいと思います。
条件としては
- 最低36万PV(50.4万円)の売り上げを1ヶ月であげる
- 1人=1万円消費したとして50人のメンバーが必要
※36万PV(50.4万円)の時の収益は60,480円 18万PV(25.2万円)では22,680円になります
まず、アムウェイを始めとするネットワークビジネスでは、1人辺りの平均勧誘人数は3人とされています。
もし、仮に5万円を50.4万円の売り上げで得るには、50人近くの人を自分で勧誘する必要があります。
グループの他の人が勧誘して売り上げをあげても、その人の分がひかれるため36万PVでは5万円を収益であげることができなくなります。
また、仮に5万円のボーナスが出たとしても、
そこから自分の製品購入代がひかれるので、利益はさらに低くなります。
その為アムウェイで5万円を稼ぐには
毎月50万円以上の売り上げを立てる必要があり、自分からのグループ人数も50人近く必要となります。
この状態を作ったうえで、やっと5万円くらい儲かっていると言えるのではないでしょうか?
アムウェイ サラリーマン感覚 (20万~30万/月)
次にサラリーマン感覚、
つまり20万~30万円を儲け(利益)を出すためには、どの程度の流通及び労力が必要かを解説したいと思います。
条件としては
- 最低100万PV(140万円)の売り上げを1ヶ月であげる
- 1人=1万円消費したとして140人のメンバーが必要
- 現実的には150万PV(210万円)の売り上げを1ヶ月であげる
※100万PV(140万円)の時の収益は252,000円 150万PV(210万円)では441,000円になります。
サラリーマン感覚での収益ですが、このレベルで稼ぐとなると、
当然自分以外にも、ある程度まとまった売り上げを上げるメンバーを必ず数名は出すことになります。
Amwayビジネスフィリップチャート参照
そうすると当然全体からメンバーの分の収益が引かれるので、20万~30万をアムウェイで稼ぐとなると
上記の画像でもわかる通り、現実的に150万PV(210万円)は必要となってきます。
その為、毎月20万~30万をアムウェイで稼ぐには
150万PV、100人以上のグループ、メンバーへのフォローが最低でも必要条件にはなるのではないかと思います。
アムウェイ オーナー感覚 (50万~/月)
最後にオーナー感覚、
つまり50万以上の儲け(利益)を出すためには、どの程度の流通及び労力が必要かを解説したいと思います。
条件としては
- 最低300万PV(420万円)以上のうりあげを1ヶ月であげる
- 1人=1万円消費したとして420人のメンバーが必要
- 自分以外に150万PV(210万円)の売り上げを上げるグループを育てる
こちらに関しては、今度は自分の売り上げを伸ばすのではなく、
自分と同じように150万PV(210万円)以上の売り上げを達成するメンバーを育てる必要があります。
イメージしやすいようにこちらの画像を載せます。
Amwayビジネスフィリップチャート参照
画像内の青い部分を見てわかるように
自分が勧誘した人を150万PV(210万円)の売り上げのグループにしていくことで、
そのグループの売り上げの6%を収入としてもらうことができます。
ただ、50万円を毎月稼いでいくとなると150万PV(210万円)の売り上げのグループを2つ以上育てる必要があるかと思います。
その為、月50万以上収益を出すためには、売り上げを上げると同時に
メンバー育成、マネジメントが必要となってくるため高いマネージメント力が必要不可欠化と思います。
アムウェイ 儲かるのか?【まとめ】
収入の大きさで分けて長く「儲かる条件」について説明してきましたが、いかがだったでしょうか?
「アムウェイって儲かるの?」の問いに対してですが「普通の人では儲からない」が私の見解です。
平均以上に勧誘する必要があるだけではなく、勧誘と並行して、
グループのサポート、リーダーの育成を行うため、高い営業力と高いマネージメントが必要になるので
素人にはまず無理だと思います。仮に能力があったとしても、世間のイメージが悪いという環境下で
成果をあげるのは並大抵のことでは無いと思います。
このような理由から「普通の人では儲からない」と言わせていただきました。
また、アムウェイ公式のデータを見ても、「サラリーマン以上の利益が出ている方」は
全体の0.07%以下になるので理論的にも「極限られた一握りの方しか儲からない」と言えると思います。
また、アムウェイのメンバーが良く口にする「権利収入」ですが、
アムウェイが正式に「権利収入ではない」と発表しているので、アムウェイは「権利収入だよ」という
言葉を鵜呑みにして、「儲かるには時間がかかるし、将来的に安定するからやる価値がある」という
問題の先延ばしにしたような考えで行うのは、デメリットが大きいのでオススメはしません。
とはいっても、アムウェイをやる、やらないの選択は個人の自由ですので、「世間のイメージが悪い、買い込みがある、違法な勧誘がある、Amazon楽天等で安く買える」という事実と、「儲かるには多大な労力が必要不可欠」であるということを理解したうえで行うにはいいのではないかと思います。
「儲かるのか?」以外にも勧誘やミーティングの内側等もきじでまとめているので、気になる方や、マルチ商法の勧誘に困っている方は是非見てみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。