SONY ワイヤレスイヤホン 感想【WF-1000X 】

ゆるふわ日記(*’▽’)
今回は最近SONY WF-1000Xを購入したので感想などゆったり書いていくゆる~い日常記事になります。こういったマイペースでゆるい日常系の日記も始めていきます。
Sony ソニー WF-1000X Black ブラック イヤホン ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
【WF-1000X 】開封
届いた段ボールからだしておいてみたらこんな感じで、イヤホンなのにiPhoneの箱2個分くらいの大きさの箱でしっかりめ!!
箱をスライドしてみるとこんな感じになっていて、イヤホン、充電ケース、イヤーピースが透けて見えますね。これにしてもSonyって製品はもちろんですが箱からデザイン凝っていていいですよね!(^^)!スライドで開けるところとかも新鮮みありますし(笑)
中身を綺麗に並べてとるのが下手すぎたので入っていたものは下の画像のものと説明書、保証書が入ってました。手抜きです…(-.-)自分としてはイヤーピースしっかり入っていたのはかなり嬉しかったです。過去になかったことがあったので…
実際持ち歩くのはイヤホンと、充電ケースだけなので全然かさばらなく、ケースの長さもiPhoneより短いのでポケットに充電ケースごと余裕に入るので楽ちん。
【WF-1000X 】感想
使用してみた感想は率直にめっちゃいい‼‼音質は細部の違いまで分かるような人間ではないので専門的には答えられないですが、普通にめっちゃいいと思います。特に違和感や聞きにくいなどなく満足!また、充電ケースで2回充電できるので9時間音楽を聴くことができるで充電の持ちも全然いい(^.^)
特にWF-1000X をつかって感動したのはノイズキャンセルと2つの外音モードが超有能!!音楽のみを楽しみリラックスしたいときはノイズキャンセルで快適に聞けますし、外音を取り込みながら楽しむこともでき、さらに外音の中でも人の声だけをピックアップできるモードで話しながらも快適に音楽を楽しめるのは、めっちゃ感動しましたΣ(゚Д゚)
そしてさらに!!外音モードは専用のアプリと連動させることによって、使用者の状態によって自動で変更してくれるという天才的な機能も有してるので二段階で感動しました(笑)
すこし具体的に話すと止まってるときはノイズキャンセルモード、動いてるときは外音取り込みモード、電車など乗り物に乗っているときはボイス取り込みモードと状況に合わせて自動で変更してくれます。
電車は特にアナウンスが聞こえなくて乗り過ごしたりするのでほんとに助かってます👍イメージしやすいPV載せておきますね!
https://www.youtube.com/watch?v=kxRXwkVWmBE
このPVの途中から出てくる専用アプリは実際こんな感じです。封入されている説明書にもアプリのことは書いてあったのでわかりやすかったです。
【WF-1000X 】まとめ
率直にSonyのWF-1000X は購入してよかったです。想像以上に使い勝手がよくとても快適に音楽を楽しめてます。通勤はもちろんジムなどでランニングする際もワイヤレスのでコードがなく引っかからないのはやっぱりいいですね!(^^)!
本当に日常のゆるーいブログ記事になってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。
ソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X
ソニー SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-SP900 : Bluetooth対応 左右分離型 防滴 防塵 4GBメモリ内蔵 2018年モデル ホワイト WF-SP900 WM